
そんなワケで先日からの寒波対策もかねて柔らかいエンジンオイルに交換しにWal☆Martへ!やはり今朝の暖気運転でもエンジンからものすごい音がする。まあ氷点下20℃以下だからねぇ、仕方がないか。ただこのクルマ、3.5リッターの排気量のためなのか、一度始動に失敗すると、始動しなくかってしまう。だからコツはセルモーターを勢いよく回すこと。
Wal☆Martで、寒冷仕様のウオッシャー液が売っていたので買おうと思ったが、オイル交換の際に継ぎ足してくれたとのこと。で購入はやめるが、Johnからもらった緑茶の葉があるので、茶こし(?)とやかんを買う。これで自宅で日本茶が楽しめるのだ。ところでこの地はものすごい乾燥している。外をうろついてみればわかるのだが、鼻の中が見る見るうちに乾いていく感じがするのだ。また自宅では加湿器が2台、フル稼働している。そんなわけでお茶を飲むことができるのは大助かりである。(今までは昼夜問わずコーヒーだ。ワタシは就寝直前にコーヒーを飲んでも眠れるタイプ。)
![]() | ![]() |
オイル交換が終わるとレシートには検査項目がかかれている。なになに?なんだかどこかが液漏れしているよーな記述があるのだが、場所がよくわからない。それとエンジンオイルの量が減っていたとか。これは漏れではなくてオイル下がりか上がり(エンジンオイルが燃焼室に入ってしまい、燃焼している現象)のためだと思う。
そんなことを思いながら、駐車してあるWal☆Martから山々を撮影。もうすっかり季節は冬だな~。
s.jpg)
![]() | ![]() | ![]() |
入り口は雪の中 | ワタシは間違って右へ |
いやちゃんと立て札を見なかったワタシがいけないのだが、右の方は傾斜が急な上に雪で滑りやすかった。でも犬の糞が......こんなときにも犬の散歩かよっ!
とりあえずは今日はどんなものかということだったので、ほんのちょっぴり上って帰ってきた。
![]() | ![]() | ![]() |
嗚呼、我が町よ~ | まだまだ上に続く | 帰りは滑り落ちそうだった |
この"M"トレイルは雪が溶ける頃に再挑戦だ。
ところで帰ってから例の"日本の怪談"DVDを観る。感想はまた明日~。
| ホーム |